騎馬単大会と俺の器
なにい!
騎馬単大会が開かれるだと!
こ、これはチャンス!
自分の”騎馬単使い”としての器を試す、絶好の機会!
だが、何故に優勝称号が
「 闘将 」 なんだよ!!!???
意味不明ーー、ネーミングセンスがとても良いとは思えません!
ここで、「白馬将軍」とか持ってきたほうが良かったんじゃないのか(笑)
いや、称号なんてどうでも良い!
俺の器を..........俺の器を試すチャンスというのにこの大会の意味がある!
俺は神速使い!
蜀にはボコボコ........
呉にもやられる........
魏武にもやられる........
麻痺矢は五分w
覇王からすぐ落ちる.......
こんな、ダメ神速使いです。
でも、
でも......
でも.........
騎馬単同士では負けねえ!!
こういう君主に俺はなりたかったんだ!
というわけで、刹那神速が強そう!
SRトウガイ ・ SRホウ徳 ・ SRヨウコ ・ R楽進 ・ SRカク
で出場だ!
うん、トウガイは俺には無いよ!
それに.......
張遼が入ってない(笑)
あと不安なのが.....
一喝馬超とか多そうで非常に厳しそうなんですけど(涙)
騎馬単大会が開かれるだと!
こ、これはチャンス!
自分の”騎馬単使い”としての器を試す、絶好の機会!
だが、何故に優勝称号が
「 闘将 」 なんだよ!!!???
意味不明ーー、ネーミングセンスがとても良いとは思えません!
ここで、「白馬将軍」とか持ってきたほうが良かったんじゃないのか(笑)
いや、称号なんてどうでも良い!
俺の器を..........俺の器を試すチャンスというのにこの大会の意味がある!
俺は神速使い!
蜀にはボコボコ........
呉にもやられる........
魏武にもやられる........
麻痺矢は五分w
覇王からすぐ落ちる.......
こんな、ダメ神速使いです。
でも、
でも......
でも.........
騎馬単同士では負けねえ!!
こういう君主に俺はなりたかったんだ!
というわけで、刹那神速が強そう!
SRトウガイ ・ SRホウ徳 ・ SRヨウコ ・ R楽進 ・ SRカク
で出場だ!
うん、トウガイは俺には無いよ!
それに.......
張遼が入ってない(笑)
あと不安なのが.....
一喝馬超とか多そうで非常に厳しそうなんですけど(涙)
☆ 当ブログ、「三国志大戦2黙示録 兵法~Lv.1~」は「ブログランキング」というものに登録しています。 もし宜しければ、 下記のアドレスをワンクリックしていただけるとこのブログにポイントが入ります。 お手数ですが宜しくお願い致します! ↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
称号が神速将軍とかだったら死ぬ気で頑張ったのに…(笑/それでも無理だろう)
騎馬単大会楽しみですね!
刹那神速と一括と飛天ばっかりとかになるんですね!
今からワクワクしてます!
でも実際騎馬単同士の戦いは号令対決じゃなくて妨害対決になりそうで怖いです…。
投稿: aco | 2007年4月28日 (土) 09時02分
西涼軍が圧倒的有利ですよねどう考えても…退路遮断とか一喝とか…
でも騎馬大会では神速デッキの純粋な騎馬対決が楽しみですよねっ
闘将でもいいんですけど、やっぱ騎馬にゆかりのある称号の方が良かったですね~。他の大会でも使えるから、とっておけば良いのに…
誰か呉軍で挑む勇者はいないかっ(笑)
R孫策orR孫堅、祖茂、R馬周瑜、馬朱桓、Ex凌統で呉単でも出れるっ(笑)
投稿: 綾月 | 2007年4月28日 (土) 12時47分
こんにちわ(^^
騎兵onlyだけど、残念ながら今回は仕事でできないです(T-T)
なぜ1日間だけなんだ~っと、思うばかり。
もし出れたとしたら、デッキは当然全突デッキ。
馬超以外は、
華雄、閻行、侯成or蔡邕、董白、の5枚か
閻行、侯成、董白、蔡邕、牛輔かな~
董白で閉じ込めて、全突で殲滅ってなパターン。
まぁ、実際使えないから、いいのかわからんけど…
そう、最近思うのは、粘り中に全突で突撃すると
突撃ダメージ20は入るのか…ちょっとした疑問です。
ではでは、6日騎馬単試合頑張ってください!!
結果を楽しみにしてます!!
投稿: 緋色零 | 2007年4月28日 (土) 16時09分
昨日の夜、知り合いの君主から「馬単大会がある」というメールが来て、「嘘つけ」と思ったら本当にあるんですね。びっくりです。
しかし、よりにもよって馬ですか。こちらは馬なんか滅多に使わない国の住人なのに。。。
ということで、今日は馬の練習をしに行ってきました。(もちろんサブカードで)
SR夏侯惇、SRトウガイ、Rカクショウ、SRカク
離間→理は悪魔っすね。
あたりが安定している気がしました。5枚は無理っす。馬初心者にもかかわらず結構勝てたので、楽しむことくらいはできそうです。
呉馬単も考えたんですが、蛮勇+火計しか思い浮かばね~。一喝毒遮断にしようかな。。。
そこでお願いです。馬初心者にも扱えるデッキを教えて下さい。資産は気にしないでいいっす。
こちらのスキルは初心者です。自城突撃できません!ビタどまりできませんw
次回は弓単大会がいいなぁ~。手腕を掛けた遠弓乱れ打ちの恐怖を味わうが良い~!
では~
投稿: あきと | 2007年4月28日 (土) 19時45分
騎馬単大会がんばってくださいね~蜀人の私は見学にまわります
槍単大会もぜひ開催してもらいたいです(^人^)
投稿: サウザー | 2007年4月28日 (土) 22時53分
騎馬大会と聞いた瞬間、
「まさに蒼々さまのための大会ではないか!」と思いました(笑)
称号はちょっと残念なカンジですが、頑張ってくださいね☆桜瀬には騎馬単は無理です(苦笑)
投稿: 桜瀬 | 2007年4月29日 (日) 02時19分
>acoさん
自分も同感です!称号の意味が分かりません!
優勝称号・人馬一体とかw、白馬将軍とか、ふさわしいのが考えれる気がするんですが(笑) また、近衛兵を持ってくるのもナンセンスすぎる気がしますw
寒い試合を展開しまくるのも逆に良いかもw とことんつきあってやる!
>綾月さん
退路遮断、一喝....騎馬が騎馬の特性を殺す計略が揃ってるので強いでしょうね! でも、それらばかりいれると、騎馬単対決の意味が無い気がするんですが...... そういいながら、一喝遮断刹那神速で出場しようと考えてるのが自分ですwww
>緋色さん
うわーー、仕事ですかーー! タイミング悪かったですね! 自分はでますが、金が少々不安(笑)
退路遮断は今回の大会のポイントになると思います! ってか、お互いが遮断入れてると、少々泥仕合になりそうな気もしないでもないですがw
粘りはわからないですが、乱戦してても無駄になってしまうので、結局は突撃あるのみよ!って事なんでしょうねw
>あきとさん
自分も最初は目を疑いましたw
是非参加して楽しみましょうぞ! 成る程ーー、騎馬スキル向上と大会参加を兼ねて、騎馬単を練習されてるんですね!
自分のオススメはやはり四枚からやられた方が良いと思います!! 今の魏四は強いし、なんとかしてくれるorできるカードが多いです!
四枚だと、アキトさんが練習に使ったそのデッキこそ、使いやすいデッキだと思います! 号令の肝の張遼とトウガイですが、どう考えてもトウガイのガ使いやすいし、理に叶ってます。 自分ならば、カク昭はホウ徳のが良いと思います!
あとは、好みと戦術で離間→水計もありだと思いますし、
投稿: 蒼々 | 2007年4月29日 (日) 02時43分
騎馬単大会は、全国大会店舗予選と同日です(爆)。
とりあえず神速で出る方向で……で神速の戦術教えて欲しいなーとw。
よろしくお願いしますですm(_ _)m。
投稿: 上杉輝六 | 2007年4月29日 (日) 19時31分
騎馬単大会はやっぱり魏4で行く予定ですが
SR鄧艾orSR張遼・SR関羽orSR夏侯惇・SR龐徳・SR賈詡
が今のメインの編成ですので、これで行こうかなと
でも、一喝毒遮断に弱いので
蔡邕を絡めて見ても面白いかもしれないです
槍が無いのは気持ちがいいw
投稿: まるぼん | 2007年4月29日 (日) 23時27分
騎馬大会楽しみですよね^^飛天とか一喝とか全凸が多そうな気がするのですけどw
蒼々さんトウガイなんて言わずに張遼で行きましょうm9( ・Д・)
投稿: タカ | 2007年4月30日 (月) 06時54分
>サウザーさん
なんとか頑張ります!でも、軍資金が心もとないのであんまりやらないかもしれません!
>桜瀬さん
もったいなきお言葉(笑)下手の横好きなだけですが、面白い企画ですよね! 槍がいない大戦....すばらしいwww
>上杉さん
お互い頑張りましょうぞ!!!
騎馬戦術ですか.....私のようなへタレでよければ、なんでも聞いてくだされ!
>まるぼんさん
ほんと、槍がいない大戦ってすばらしいですよね(笑) 魏四は安定して強いでしょうね!一喝がいるとまたどうなるかわかりませんが、蓋を開けてみるまでわからないとこもありますね、恐いーー
>タカさん
一喝は多そうだし、騎馬大会ではかなり有効的でしょうが.....少々醍醐味に欠けるかもしれません。 私は一喝遮断刹那神速とか考えてるんですが(笑)
張遼は.....私と彼とは今大会では一切関係ありませんwww
投稿: 蒼々 | 2007年4月30日 (月) 11時02分