神速まとめ
みなさま、大戦を楽しんでらっしゃいますでしょうか!?
自分も連日、出陣しております! 25日には”ありあけの宴”なる三国志大戦のファンイベントが開催されるようですね!
関東在住の方は行かれる方も多いとは思いますが、 自分は行きたいけど諸事情で行けません。 行かれる予定の方は、楽しんできてください! また、感想なども聞かせていただけると嬉しいです。
以下は21日の出陣記録です。 相変わらず、神速オンリー内容ですけどw
3月21日(水)
出陣してきました。
本日は
☆純正神速( SR遼・SRホウ徳・UC曹仁・SR楽進・SRカク )
☆騎馬魏四( SR遼・SR関羽・R徐晃・SRカク)
☆粘り神速( SR遼・SRホウ徳・SR羊・SR楽進・SRカク )
でやりました。
マッチしたデッキは
隙無き栄光袁単 ・ 大徳 ・ 呂布と蜀がいるデッキ ・ 鎮圧と蜀がいるデッキ ・ 象挑発デッキ ・ 呉バラ ・ 六枚天啓 ・ 挑発遠弓デッキ ・ 甘皇后デッキ ・ 攻守五枚デッキ 等々............
”隙無き栄光デッキ”に純正神速デッキで決死の覚悟で挑んだら僅差で勝利。 これは本日のベストバウトですw...................
攻守五枚デッキも離間ゲーで辛勝(笑) 後半ドキドキでしたけどw
が
”挑発遠弓デッキ”に負けましたw うーーん、これはさすがに泣きそうになりましたw
それに、再び極悪極まりない”象挑発デッキ”とマッチしてしまいました..............
本日は
☆純正神速( SR遼・SRホウ徳・UC曹仁・SR楽進・SRカク )
☆騎馬魏四( SR遼・SR関羽・R徐晃・SRカク)
☆粘り神速( SR遼・SRホウ徳・SR羊・SR楽進・SRカク )
でやりました。
マッチしたデッキは
隙無き栄光袁単 ・ 大徳 ・ 呂布と蜀がいるデッキ ・ 鎮圧と蜀がいるデッキ ・ 象挑発デッキ ・ 呉バラ ・ 六枚天啓 ・ 挑発遠弓デッキ ・ 甘皇后デッキ ・ 攻守五枚デッキ 等々............
”隙無き栄光デッキ”に純正神速デッキで決死の覚悟で挑んだら僅差で勝利。 これは本日のベストバウトですw...................
攻守五枚デッキも離間ゲーで辛勝(笑) 後半ドキドキでしたけどw
が
”挑発遠弓デッキ”に負けましたw うーーん、これはさすがに泣きそうになりましたw
それに、再び極悪極まりない”象挑発デッキ”とマッチしてしまいました..............
R姜維入った象さん軍団..............これ無茶苦茶強いですよね(涙) 少なくとも神速デッキでこれを相手にするとなると危険極まりないんです。
神速状態で象兵に弾かれると、槍に刺さるし、UC木鹿大王とR姜維の組み合わせが実にヤバイ........
同じ方に二回もマッチして結果は、一勝一敗でした。
☆一戦目は僅差で辛勝................
☆二戦目はもうボコボコ(涙)
ほんと象は硬すぎです..........
あと「挑発」はどう考えても士気4クラスの計略の気がするんですが(涙)
とにかく、「挑発」をデッキの軸に据えたデッキは勘弁です(涙)
現在、携帯で大戦NETが見られないので、詳しい戦績が分からないのですが
○××○×○×○○○×○○○
このような感じだったと思います。
今日も徳という階段を、上がったり下がったり状態w
頑張らないかんですね!
~以下は神速まとめ~
自分的に純正神速はまだまだありだと思います。 相手のデッキの出方にかなり依存するとは思うのですが..............今日使った感じでは悪くないなと。 でも、今のところ羊コかなあ......... 「粘り」もさることながら、自分的に高知力なのが好きです!
そして、次回試したい型↓
SR張遼 ・ Rカク昭 ・ Rドヨ ・ R楽進 ・ SRカク
のこの型も良いですね。
「勇猛」無しのデッキになりますが、そこは言い始めるとキリがないので良しとして、「破竹の勢い」&「魏武の大強」は戦略幅広げてくれるのでGood! カク昭が知力6なのが好きですw
あと考えてるのが...........
1.5枠に羊コを据えるというのを前提で、敢えてUC夏候淵をチョイスするのもまた良しですね! これも勇猛なくなりますがw
でも、SRホウ徳のが無難だと思いますし、武将の萌え的にホウ徳を使いたいんですw
そして肝心の1コスト軍師枠なんですが、自分的にSRカクで鉄板です。 自分的にUC曹皇后は使いづらくて........というか巧く使えない(涙)
C曹昴は、R曹仁使うときには必ず入れますが、SR羊コならば、R楽進で!という結論に至りました。
あ・と・は...........
己のスキルの未熟さを反省する事が肝要ですねw ”どうにかなるさ戦術”で今まで神速デッキをやってきているので詰めが甘すぎですw
もっとシビアに!勝ちに貪欲にいきます!
☆引きこもり上等、ガン攻めは槍いなくなってからw
☆カッコつけて神速号令使うな、離間にしとけw
☆ビビって離間使うな、号令にしとけww
って感じで(笑)
現在、携帯で大戦NETが見られないので、詳しい戦績が分からないのですが
○××○×○×○○○×○○○
このような感じだったと思います。
今日も徳という階段を、上がったり下がったり状態w
頑張らないかんですね!
~以下は神速まとめ~
自分的に純正神速はまだまだありだと思います。 相手のデッキの出方にかなり依存するとは思うのですが..............今日使った感じでは悪くないなと。 でも、今のところ羊コかなあ......... 「粘り」もさることながら、自分的に高知力なのが好きです!
そして、次回試したい型↓
SR張遼 ・ Rカク昭 ・ Rドヨ ・ R楽進 ・ SRカク
のこの型も良いですね。
「勇猛」無しのデッキになりますが、そこは言い始めるとキリがないので良しとして、「破竹の勢い」&「魏武の大強」は戦略幅広げてくれるのでGood! カク昭が知力6なのが好きですw
あと考えてるのが...........
1.5枠に羊コを据えるというのを前提で、敢えてUC夏候淵をチョイスするのもまた良しですね! これも勇猛なくなりますがw
でも、SRホウ徳のが無難だと思いますし、武将の萌え的にホウ徳を使いたいんですw
そして肝心の1コスト軍師枠なんですが、自分的にSRカクで鉄板です。 自分的にUC曹皇后は使いづらくて........というか巧く使えない(涙)
C曹昴は、R曹仁使うときには必ず入れますが、SR羊コならば、R楽進で!という結論に至りました。
あ・と・は...........
己のスキルの未熟さを反省する事が肝要ですねw ”どうにかなるさ戦術”で今まで神速デッキをやってきているので詰めが甘すぎですw
もっとシビアに!勝ちに貪欲にいきます!
☆引きこもり上等、ガン攻めは槍いなくなってからw
☆カッコつけて神速号令使うな、離間にしとけw
☆ビビって離間使うな、号令にしとけww
って感じで(笑)
ではでは!
☆ 当ブログ、「三国志大戦2黙示録 兵法~Lv.1~」は「ブログランキング」というものに登録しています。 もし宜しければ、 下記のアドレスをワンクリックしていただけるとこのブログにポイントが入ります。 お手数ですが宜しくお願い致します! ↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ですよね、挑発絶対4ですよね。
石兵が4、仁王が6なら挑発やついでに檄文、桃色吐息だって4でいいじゃんっ
蜀への誘導は……3でいいんじゃないんかな。ちょっと時間減らしたりするだけで。騎馬であの範囲は槍怖すぎです…
ただ単に4にすると蜀の人怒るだろうから、範囲ちょっと広げたり射程延ばしたら時間延ばしたり。それでも4になると使用者は激減すると思いますよ。白銀みたいに。
象と挑発の組み合わせの凶悪さがよくわからないのですが、
神速デッキは姜維いるだけで詰むとも言われるぐらいなので、大変ですよね~…
神速デッキにホウ徳は付き物ですよね。他の武将のパターンもありますが、なんかホウ徳だとしっくりきます(笑)
曹皇后が扱いづらいのは多分、必要士気が7で使用直後神速に繋げにくい、伏兵じゃないの二点のせいかと。
まぁ、陳宮入りの神速デッキもありだったので、やはり人によりますよね(・ω・ )
投稿: 綾月 | 2007年3月24日 (土) 00時08分
>綾月さん
ですよねーw 挑発は騎馬を確実に迎撃とれる→即死or瀕死にもっていけるのと、攻城目的の挑発、弓兵の無力化など、戦略的の幅の広さと、確実に成果をあげれるので士気3は軽い気もします。 現在の頂上対決でも、いろんな局面で挑発が大活躍してますしね(涙) 自分的に、UC張飛なんかより、断然R姜維のが恐いですからね。 UC法正ならばまだしも、スペックが良く、文武両道の非の打ち所が無いR姜維先生には手を焼いております(涙)
象鮑挑発は騎馬単だとツライですよ。 張り付かれると挑発ゲーだし、先手の神速号令だと挑発で全滅の危険性ですし(涙)
確かに2枠はホウ徳だと絵になります!そういう意味でカクショウもありですが。 王双とかフザけたイラストの武将は個人的に絶対に有り得ないです(笑)
投稿: 蒼々 | 2007年3月25日 (日) 10時37分