若き獅子の鼓動
さあ、遂にこの日がやってきましたね!
自分は朝一で行って来ます! 私と同じく朝一でゲーセンに行かれる方々も多いと思います。
神速の大攻勢&神速の大号令の弱体化と不安ばかりが募りますが..........
Verアップの感想、 新カードの引きの報告などやりますので、皆様からの報告もお待ちしております!! では行ってきますーー
「 進めーーーー!!!!! 」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
さあ、遂にこの日がやってきましたね!
自分は朝一で行って来ます! 私と同じく朝一でゲーセンに行かれる方々も多いと思います。
神速の大攻勢&神速の大号令の弱体化と不安ばかりが募りますが..........
Verアップの感想、 新カードの引きの報告などやりますので、皆様からの報告もお待ちしております!! では行ってきますーー
「 進めーーーー!!!!! 」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うぅ うらやましい
僕は明日午後か来週まで出来ません
神速弱体化は魏軍攻勢につけられることを考えるとあまり問題ない気がします
5c神速か 3c神速+武力3
強いですな
投稿: b2 | 2007年1月25日 (木) 11時17分
俺も朝一……だったんですが。結果はブログ見てとしか言い様が。リーダーはそんな事無いように注意しましょうw。
個人的には、Xi殿を応援したいと。二代目蒼々殿目指して頑張って下さいまし。とりあえず……ヘタレなりに蜀四八卦なので、槍の使い方はとりあえず判ります。騎兵との混合戦術も少し……まあ、リーダーやMの足元にも及ばない十州なんですけどw
投稿: 上杉輝六 | 2007年1月25日 (木) 12時09分
仕事帰りにいつものゲーセンに寄ったら
アリエナイ位の行列が出来てました
30分待ち程度で3回ほどプレイしましたが・・・
一騎打ちタイミングがあわねーー^^;
大徳ちっちゃいー&短い~~
新カードはR司馬昭とカン丘倹と諸葛誕が引けました
新しいカード集める楽しみが増えたので
また、大戦に深くハマりそうですね
投稿: まるぼん | 2007年1月25日 (木) 22時06分
どこへ行っても吃驚するぐらい行列で、1時間で1回できるかどうか。そんな中で全国行って1戦敗退するのもどうかと思って群雄伝やってきたヘタレです。
新カードはいろいろありすぎて、全部出揃うまでなんとも・・・ですが、「2色デッキ前提の号令」とか「移動しながら撃てる弓」とか、これまでになかった要素が盛り沢山みたいですよ。
個人的には連計のバリエーションがかなり増えているので楽しみです。イチオシは「反計連計」ですよ(≧▽≦)
一騎打ちのタイミングが変更されているので、慣れるまでちょっと苦労するかもです。あと音に慣れるのも(笑)
投稿: 桜瀬 | 2007年1月26日 (金) 00時09分
私のホームゲーセンは思ってたほど人いなかったです。
新カードはLE魏延とR張包引きましたよ。
というか引くカード殆どがショクなんですが(・∀・;)
一騎打ちのタイミングが合いませんね〜。もう少し練習してから全国対戦しようと思います。
投稿: M | 2007年1月26日 (金) 00時38分
お疲れさまです!
新Ver.やってきましたよー!もう新カード・新計略に脳汁でまくりでしたっ。
今回のVer.UPはカード追加というか
「別の世界」が加わった・というような印象を受けました。
友人たちの引いたカードも見せてもらいましたが
(SR張飛・顔良・涼馬超、黒LE数種、他多数)
いやあ、もうサイコーです!あ、SR夏候惇も全国で確認しました!
どうも馬9・7単体強化の2.5コスみたいですー♪
残念ながら一騎打ちは起こらず画像は確認できませんでした。
予想どうりの混雑で、6:30から5時間で10戦くらいしか
できなかったんですが、土曜が休みなので
あさってはたーっぷりやりますよ。
それまではネットで情報を集めます。
全国で新カードの計略がわからないのは怖いですしね。
魏のSRで「刹那の神速」という計略のカードがでてました。
武将名は…、「トウガイ?」忘れちゃいましたが
2.5コス8・9の馬で伏・士気コストは…3?4?範囲は自身
中心円・騎馬のみ神速と同じ効果・4cくらい、武+3
すいません、うろ覚えで。でもかなり強く、
デッキの軸になれるカードでした。
攻守との組み合わせをよくみかけました。
いまでも典韋5枚攻守や大徳はつよいですが、
バランスは変わってくるかな?と。
やはり蜀はいいカードが多そうです。騎馬デッキの
時代は遠いのか…
そーいえば「特大車輪戦法」て計略がありました。
コメントにこまります、いや、マジで。(笑)
投稿: 貂紹 | 2007年1月26日 (金) 00時51分
1時間に1回という過酷な状況でしたが、
行ってまいりました(・ω・)/群雄伝に逃げましたが。
魏軍は刹那系が思っていたよりも多いようです。
離間計まで刹那にしなくても・・・(´・ω・`)
蜀軍は、SR姜維の計略に泣かされそうな気配が(´Д`;)
あとSR関羽。撃破するごとに武力アップって・・・
軍師たちが泣きますよ ホントに。
投稿: りんどういぶき | 2007年1月26日 (金) 01時23分