R司馬懿 VS LE司馬懿
みなさんにお聞きしたいのですが...........
知人から聞いた話なのですが
「 LE司馬懿 」
の一騎討ちが起きなくなったらしいとの事なんですが...........
本当なのでしょうか!??
今回はそんな司馬懿のお話です
( 左がR司馬懿で、右がLE司馬懿 )
そもそも、LEとRの決定的な違いは
イラストの違い、レアリティの違いですが、
RもLEも「戦器」の効果が一緒なくせに(最大兵力UP(10%))
LEだけは..........
”一騎討ちが起きる”
という悪仕様(恐らく原作のキャラ設定を尊重!?)
つまり今までLE司馬懿には、 R司馬懿には無い”文官ながらの一騎討ち発生”という
”致命的な弱点” があったわけです。
事実過去に、私が神速デッキを使っている時に、 LE司馬懿を入れたデッキとマッチして、 こちらのSRホウ徳が相手のキーカードであろうLE司馬懿を討ち取って総崩れなところを勝たせていただいた事があります!
そういうリスクを犯しながらも”LE司馬懿”を使っていた人達は恐らく........
・イラストレーターの山原氏のファンだ!
・LE司馬懿の絵が好きだ!
・原作の龍狼伝のファンだ!
・Rのイラストが嫌いだ!
のいずれかが当てはまる人で、「 例え一騎討ちになろうとも、LEのイラストが好きだから、LEを使う! 」って人だったはず..........
その考え素敵です!
でもね..............こういう考えの人もいるのかも........
原作の「龍狼伝」大好きだし、LE司馬懿のイラスト大好き!
だ・け・ど
「 LE司馬懿が一騎討ちで負けて、それが原因で勝敗に影響及ぼすのは困るから......................... 」
”泣不使用LE司馬懿”(意・泣いてLE司馬懿を使わない)www
って人もいるかも!
何が言いたいかと言いますと......
噂が本当ならば、LE司馬懿は”一騎討ち起きない仕様”になったらしいので
司馬懿ユーザーの我々にRかLEかの”選択の自由”が生まれたという訳ですが......................
まあ、あくまで、本当に一騎討ちが起きなくなっていたらの話ですが.......
全国の司馬懿ユーザー、関心をお持ちのの皆様........
「 あなたはR派ですかLE派ですか!? 」
教えて下さいませーー
☆ちなみに私、蒼々は..............
R派です!!
R司馬懿はイラストレーターの”MASAKI氏”のセンスが爆発してます! この”ダークで暗黒魔導士の様な姿、声、セリフ”がカッコよくてたまりません!
LE司馬懿ももちろん素敵なのですが、私はR司馬懿派なのですーーー
☆ お願いなのですがもし宜しかったら↓のランキングアドレスをクリックしていただくと有難いです! カードゲームランキングではガンダムカードビルダーに押されまくってまくってますので助けて下さい(笑)
みなさまへ! 当ブログ、「三国志大戦2黙示録 兵法~Lv.1~」は「ブログランキング」というものに登録しています。 もし宜しければ、 下記のアドレスをワンクリックしていただけるとこのブログにポイントが入ります。 お手数ですが宜しくお願い致します! ↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分はLE派ですね~。
攻守騎馬単4枚デッキで司馬懿を使う時は、もれなくLEを採用してますw
仮に一騎討ちが発生したとしても上等です。それも本望ですよw
新カード情報が色々出てますけど、自分は蒼天航路の張遼が魏のLEで追加されることを熱望してますw
新バージョンでの神速大号令は、計略範囲縮小とかわけのわからない下方修正をくらっているらしいですよw
「何故今更?」って疑問が沸いてきますw
まあ、影響はさほどないでしょうけど。
投稿: 四方堂 | 2006年12月13日 (水) 05時21分
あいにくLE司馬懿は持ってないのですが
R司馬懿もカッコいいですし
SR張春華と組んで夫婦デッキなんてやった事も
一騎討ち苦手なぼくとしては、キーカードが落ちるのは・・・
マイR周瑜はなんで一騎討ち好きなんだろう?弱いのに(泣)
Ver2.1のロケテも始まったみたいですし
新カードも150種類!?も来るとか、楽しみですねぇ
投稿: まるぼん | 2006年12月13日 (水) 07時46分
ほぉほぉ、なかなか興味深い話しですね
たしかに少し前のバージョンアップで
LE司馬懿の一騎打ちがなくなったと聞いた事がありますが
残念ながらLE司馬懿持っていないので
確かめる事ができない・・・
>あなたはR派ですかLE派ですか!?
R派ですね!(゜一゜*)
理由は蒼々さんの意見とあまり変わらないんですけど
やっぱり渋い、風格がいいと言うところでしょうか・・・
後は大戦1で始めて引いたカードがR司馬懿
だったんで少なからず愛着がありますからね。
投稿: Gon | 2006年12月13日 (水) 08時48分
最近よくLE司馬懿見ますが、一度も一騎打ちを見ませんね。
本当に一騎打ちなくなったのかも…。
RかLEか悩みますね。ちょっと前まではR派だったんですが、LEの良さも最近になって気付きました。
LEはセリフが格好良いんです。Rもいいけど、LEはより独裁者的な感じです。
Rは孔明と北伐で対峙してる頃。
LEは曹丕死後、司馬懿に権力が集中し出した頃という感じがします。
どちらも捨てがたいですが、魏の為に頑張ってる司馬懿が好きなので、R司馬懿に一票です。
投稿: コンツネ | 2006年12月13日 (水) 16時46分
そういえばLEのシバイは一騎打ち起きなくなったと聞いたことあります。実際今使用してますがまだ一度も一騎打ちは発生してませんね。
私はやはりLEの方がお気に入りです。セリフが好きなんですよね〜(^^)
LEシバイが手に入って使いたくなったんで魏武デッキでプレイしてるっていうのが本音ですf^_^;)
投稿: M | 2006年12月13日 (水) 19時11分
>四方堂さん
LE派ですね! 確かに一騎討ちおきても本望な位、カッコイイカードですからね!
蒼天の張遼でたら良いですね!曹操がでそうな気がしますが、これからの展開に期待ですね!そうそう、神速号令の範囲縮小は意味が分からない(怒) 考え直す時間はいくらでもありますから、メーカーさん目を覚まして下さい!
>まるぼんさん
やはり春華サマとは絵師が一緒なので統一感ありますよね!
確かに一騎討ち嫌い/苦手な人だと困りますよね!私はかなり好きです(笑)
どうやら、LEは一騎討ちは起きなくなってるみたいです!
新カード期待ですね!それ以上に無茶苦茶な修正が無いかどうかが気になります(笑)
>Gonさん
聞いた話や、実際のデータからしてやはり一騎討ちは無くなったようですね!これはLE好きからしたら嬉しいでしょうし、選択できるという事は良い事ですしね!
Rシバイは邪悪で、良いですよね!
初めて引いたレアがシバイなら尚更、愛着あるでしょうね!
>コンツネさん
恐らく無くなったようです!知らない人も多いみたいですから、これからLEが増えてくるかもしれませんね!
そうなんです、正直どちらもカッコイイ!イラストに違いはあるもののキャラ設定的には似てますので、どちらもカッコイイんですよねー
そのコンツネさんの解釈、いただきです(笑)
Rはより軍師的なイメージで、LEはシバ家政権の足がかりを気付いていくイメージですね!
計略時セリフも「最後の決着をつけるとするか!」
「我が災いとなる前に、死ぬがよい!」
どちらもシビれる!
>Mさん
やはり、一騎討ちはおこらないようですね!やっぱ武力6で号令持ちの人が一騎討ち起こるのはキツイですもんね。
LE派ですか!セリフに惹かれる人が多いようですよ!確かにああいう攻撃的なセリフはこちらのテンション上がりますから!
魏武デッキに組み込んでるのですね!確かに武力低くなりますが、強そうですね!
投稿: 蒼々 | 2006年12月13日 (水) 21時05分
私は断然R派です(・ω・*)
もう1の頃からですからねv
LEのセリフも好きなんですが、ちょっと若すぎるような…
あまり若くない方が私的には好みです('`)
投稿: 綾月 | 2006年12月14日 (木) 01時06分
>綾月さん
やはり綾月さんはmasaki厨ですね(笑)
とにかくRシバイはカッコイイですよね、セリフ&いでたち全てGoodです!
LEも捨てがたいですよね!確かに若いので、貫禄勝ちはRかなと思います。老けすぎると田豊みたいになるのでwww、Rシバイくらいが丁度良いっす!
投稿: 蒼々 | 2006年12月15日 (金) 01時46分