天はわしが要らんてかぁー
今日は徳を8にすべく、出陣!
結果.......
徳が6へと降格..............
「 まだだ、まだやれるっ! 」
徳が7へと戻る
「 守りが薄い、今が好機だ! 」
調子に乗ったら、早くも青球GET(笑)
今日はここで止めておきました。 悔しさいっぱいですが、これ以上やると一気に落ちそうなので帰宅.............
今日は二種類の攻守魏四デッキで出陣!
攻守魏四 R司馬懿・ R典韋 ・ SRホウ徳 ・ UC曹仁
攻守鬼神 R司馬懿・ R典韋 ・ SR関羽 ・ R楽進
二つ目のデッキが最近メインになっているので勝手に命名、名付けて”攻守鬼神”
このデッキでやると袁単や蜀単に基本的には強いんですが、呉バラが大の苦手です。 最近は天啓が流行なので、 火計と天啓の二択は鬼ですね(涙) これに”片側が森で通れない地形”の試合だともうやる気無くします.............まあ、 騎兵相手に平地だと呉は基本的には不利なんでしょうが、 平地というのを前提に考えるものなので、こちら側からすれば悪地形はまさに「 有り得ないっ! 」といったところでしょうか。
今日マッチしたのは、袁単 ・ 呉バラ ・ 大徳 ・ 八卦 ・ 攻守五枚(覇王)・ 飛天 ・ 鼓舞大水計 ・ 流星 ・ 呂布ワラ ・ 開幕デッキなどですかね。
僅差で流星デッキに負けたのは個人的に一番悔しかったです。 「守成の名君」はやられるとほんとイラッとしますwww 頼むから、効果が攻城一回分とかにしてもらえると助かるんですが(涙)
五枚攻守デッキ(Rシバイ・R典韋・R曹仁・R楽進・Rジュンイク)の覇王の方とマッチしましたが、 兵法が「衝軍の法」でした! マウントしてから使われて終了でした。 最後のカウンター時に、 攻守自在を味方掛けしたら間違えてブッ刺さって典韋以外、撤退しちゃいました(笑)もうそれで戦意喪失してたんですけどね...........(涙)
結局グダグダな立ち回りで、
徳7→徳6
徳6→徳7
という進歩の無い結果................
ここでつまづいてると、徳9から徳10の覇王昇格はどうなるんだろう!? 考えるには少々気が早いんですが、 瞬間的に7割の戦績をださねば覇王になれないのですからね.........
正直自分の実力では無理じゃないのか!?
「 我が志は千里にあり! 」
と溜息混じりに言ってみます...............
☆ お願いなのですがもし宜しかったら↓のランキングアドレスをクリックしていただくと有難いです! カードゲームランキングではガンダムカードビルダーに押されまくってまくってますので助けて下さい(笑)
みなさまへ! 当ブログ、「三国志大戦2黙示録 兵法~Lv.1~」は「ブログランキング」というものに登録しています。 もし宜しければ、 下記のアドレスをワンクリックしていただけるとこのブログにポイントが入ります。 お手数ですが宜しくお願い致します! ↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
神速はどうなったんですかーーーーーー
蒼々さん=神速の大号令
なので神速デッキ使ってください
これは私事
マキシィの名前迅雷から
陸遜に変えました
投稿: 迅雷 | 2006年12月16日 (土) 12時13分
私もここ2〜3ヶ月くらい徳8〜9行ったりきたりしてます。徳9になると何故か肝心なところで負けてしまうんですよねぇ(^^;)
SR関羽入りのデッキは私も考えてたんですが蒼々さんのデッキ強そうですね。私も試してみようかな(^^)
投稿: M | 2006年12月16日 (土) 18時24分
赤壁&天啓強いっすねぇ
ええ、もっぱら赤壁天啓な呉バラと
4枚八卦で遊んでたら
馬の扱いが・・・
ついに統一戦まできましたが
2度とも返り討ち(涙)
統一戦に徳8とか9な覇者さん来ないで下さい^^;
マッチ運次第だと思うのであせらずに頑張ります。
投稿: まるぼん | 2006年12月16日 (土) 19時22分