今年のやり収め(槍収め)
昨日に今年最後のやり収め大戦やってきました!
やっぱやり収めって事で、神速でやってきました!
☆デッキは刹那神速デッキ
SR張遼 ・ SRホウ徳 ・ R曹仁 ・ R楽進 ・ SRカク
結果は
×○×××○○○××××○××××
うわーーあり得ない位に派手に負けました! でも、今年最後を締めくくるには丁度良いです(自暴自棄)
神速使ってたら......................
普段遭遇するはずのない車輪デッキに当たったのは思わず笑ってしまいました。
そうそう、
個人的に思う、超カッコいい事しました!
何をって..........
槍三枚の大徳デッキに
開幕・神速の大攻勢!!
見事序盤に殲滅成功! 開幕乙れるかなーと思ったら
相手の方の兵法は再起でした............んでカウンターで大徳........こちらが乙られました(笑)
蜀単相手に開幕神速ははっきりいって無謀ですね.......でも何となく車輪の大攻勢っぽくなかったので、やってみました。 これが「増援の法」だと有難いんですが、 再起だとカウンター喰らうから駄目ですね(笑) ver前は開幕神速がかなり有効で、開幕神速で三連勝とかできたんですが、今はみなさん引き気味で配置や車輪の大攻勢使いますもんねーー(涙)
やはり、負けたのは五枚八卦と大徳...........張飛強いなあ........昔はそうだったらしく、大車輪戦法は乱戦すると車輪がでないようにしてほしいなあ(涙)
あとは神速ミラーマッチで負けたのは悲しかった.........スキルもさる事ながら作戦不足でした.......でもお互い「神速の大号令」の打ち合いだったので楽しい戦いでした! 楽しい戦いをありがとう!
そんなこんなで徳が3に上がったのに、一瞬にして徳が2になりました(笑)
攻守魏四デッキだと、徳7まで順調にいけたのに神速だと徳2、3をうろつくのが精一杯のようです(笑)
あっ、 あと覇者求は自分には苦手のようなので諦めます(涙)
「覇者の求心」のような、こういう横並びの号令って難しいですね。 「神速号令」も横並びですが、速度上昇が目的の号令であるし、時に四体でもかけなきゃいけないので別と考えてるのですが、 覇者求の様に、 全員揃わせて敵陣に乗り込むときに使うのって難しく感じます(意味が伝わるかな?) ”蒼天航路”の曹操がLEででたら使いたいですけどね!
来年は新カードにより、どういった魏陣営になるか楽しみですね! 神速に組み込める猛者希望ーー
現段階でいえる事は................
新イラストの曹ヒ..................
超カッコいい!!!!!!!!!!!
あれはカッコイいですよね!
☆ みなさまっ!お願いなのですがもし宜しかったら↓のランキングアドレスをクリックしていただくと有難いです! カードゲームランキングではガンダムカードビルダーに押されまくってまくってますので助けて下さい(笑)
みなさまへ! 当ブログ、「三国志大戦2黙示録 兵法~Lv.1~」は「ブログランキング」というものに登録しています。 もし宜しければ、 下記のアドレスをワンクリックしていただけるとこのブログにポイントが入ります。 お手数ですが宜しくお願い致します! ↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺も雑誌で曹丕見たんですが、くそかっこいいです
欲しいなぁ・・・
投稿: 陸遜 | 2006年12月31日 (日) 20時01分
覇者求心は栄斗さんのをみればよくわかりますけど
程昱先だし→騎馬四体同時に城出し→騎馬が程昱に追いついたとき計略使用
自城付近なら連突しなくちゃいけないので
壁役に一部隊中央から出して残りの四枚を端などから縦出し
みたいなかんじで結構汎用性ありますよ?
大徳とかと違って覇者は突撃しなくちゃいけないのである程度密集して出す必要ありますし、城門曹操(壁)、両翼から騎馬一~二部隊ずつとかもできますしね。
R孫権の範囲に比べれば使いやすいかと
投稿: b2 | 2006年12月31日 (日) 23時14分