ふん、今はこちらについているのが得策だろう
今日も大戦2をやってきました。
今回は久々に友人を引き連れゲーセンに出かけました。 私は全国対戦へ、友人は群雄伝へと...........
私、 蒼々はへタレ神速使いですが今日はなんと........
「 呉単デッキ 」
を初めてプレイ致しました!
結果は.........
友人(桜庭)は呉単デッキで群雄伝へ
R孫策 ・ R孫堅 ・ R孫権(旧カード) ・ UC韓当 ・ UC黄蓋
見ての通り孫家三代デッキとなっています。 友人は呉ファンで尚且つ、 孫家三代を必ず入れるというコンセプトデッキを使ってます。 持っているカード資産とバランスとを私と友人で考えて組んでみました。
まだまだ焦りながら、 計略誤爆しながら(笑)群雄伝、呉章を進めており、十一章まで進んでいました。 始めたばかりの人だと勝利条件が「落城」の章はかなりキツイようです。ですが、 私のようなへタレでも少しでも経験がある人が少しアドバイスするだけで勝ててしまう。 初心者だと動かす事が精一杯で戦略とかそういったものに気がまわらないんですよね。 もう少しプレイしていけば友人・桜庭も理解してどんどん三国志大戦の深みにハマっていくのでしょう!!
●続いては私・蒼々の話
いつものようにICカードを取り出し、 神速デッキをケースから出すと友人・桜庭が.............
桜庭「 俺の呉単孫家デッキが本当に強いデッキかどうかを九州で試してくれ!! 」
との申し出。
私が「 神速でやりたいからまた今度にしてくれーー 」と答えると
桜庭「 百円出すから頼む! 」
と頼まれてしまったので仕方なくOK!
なので急遽..................
R孫策 ・ R孫堅 ・ R孫権(旧カード) ・ UC韓当 ・ UC黄蓋
でプレイする事に!
始めて使う呉単だし、 始めて使うデッキ、 騎馬が一体しかいないーーという不安をよそに...................
相手は...........
蜀単.......勝ち
袁単.......勝ち
蜀単.......勝ち
えっ!?
三連勝!
「................................」
そ、そんな神速であまりというか数少ない「三連勝」という快挙を呉単でやってしまった、 というか......できた................こんな皮肉な現実って................
まぐれかもしれない結果ですが、 呉単やって思ったのが........
槍が二体いると心強いっ、 孫堅連突しやすいっ!!! 弓も二体もいると削ってくれるし、 「 若き王の手腕 」 & 「 天啓の幻 」強い!! 柵二枚が以外に効果的!
友人に言われた一言........
「 おまえって神速にもっとも向いていない人かもしれないね............」
ガーン! きつい一言。 なんとな、なんとなく自分でも気づいていましたよ神速でプレイしていく辛さがっ! でもっ、でもっ
「 神速使いでいさせてください! 」
というわけで友人の言葉を真っ向から否定してやると気合入れて臨んだ「神速」使いの意地の一戦.............
私のデッキは
SR張遼 ・ SRホウ徳 ・ UC曹仁 ・ R楽進 ・ SRカク
の純正神速デッキでプレイ!
相手は蜀単
宿将の方
「 臨むところよっ!! 」
SR劉備 ・ R関羽(不動) ・ R趙雲(神速車輪) ・ UC馬岱 ・ C趙累
兵法はもちろん 神速の大攻勢 再起の法でいきました! 今回は慎重に慎重を重ねての意地の一戦ですからね!
開幕、 相手関羽が伏兵カクを踏んでこちらは怒涛の如く突撃! 突撃した後に張遼とホウ徳を壁役にまわら曹仁と楽進を連突!! カクの兵力が微妙だったのですが乱戦から逃れれたので端から攻城。 本体は劉備、 趙雲を殲滅! 馬岱を張遼で踏むも突撃で撤退させる事に成功。 更に逃げていく関羽を追撃! 撤退させます。 趙累も撤退させたので死にかけの曹仁を自城へ戻します。 兵法「再起の法」を使われるも城門、城壁に 攻城成功。 ゲージを半分以上減らします。
ここまでは無茶苦茶順調!! 自分でも驚いています!
で・す・が
後半、 「劉備の大徳」と「忠義の援兵」などでゴリ押されて守りきれず........
敗北!
離間をかけて万事順調だったのに..................何故だ!!
考えてみると......
やはりやり込んでいるおかげか序盤に先制できるようになってきたのです!もちろんリード奪えず引き返すこともありますが、 以前のように連突がボロボロってことはなくなってきているのです。
要は、 相手が計略を使ってきたときに戦略眼が無さ過ぎるのか、相手を読みきれず
リード差空しく敗北!ってケースがほとんどのようです。
明日こそは! この精神のみで頑張っているようなものです(笑)
みなさまへ! 当ブログ、「三国志大戦2黙示録 兵法~Lv.1~」は「ブログランキング」というものに登録しています。 もし宜しければ、 下記のアドレスをワンクリックしていただけるとこのブログにポイントが入ります。 お手数ですが宜しくお願い致します! ↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まさか9州で3連勝するとは驚いたよ。おいらみたいな素人からしてみれば、9州でも猛者どもの集まりだからな。100円を払って頼んだかいがあったね。
前、一人でゲーセンに行ったとき、1州で2連勝して「俺は強い」と息巻いている若者を見た時は微妙な空気を感じたけれど…。
それに比べれば、お前は本物。9州で3連勝、アッパレ!!
投稿: 桜庭 | 2006年8月19日 (土) 14時25分
たまにありますよね。
ぜんぜん違うデッキやって勝っちゃうことって。
気分転換用にとっておきましょ☆
投稿: 綾月 | 2006年8月19日 (土) 15時52分
>桜庭さん
書き込みありがとう! だが俺はもう呉単デッキは使わない! 俺は神速厨でないと! 勝てなくても神速をやり続ける事に意味がある!?
>綾月さん
どうもです! 今回は本当にその通り、違うデッキで完勝! 気分転換にはなりましたけど、自分にとっての充実感が無いですーー(涙) やはり愛デッキで勝ちたいもんですーー
投稿: 蒼々 | 2006年8月20日 (日) 08時43分
はじめまして。私は1州で戦っています。僕も呉が好きですが、5連敗して制圧戦突入という大初心者です。何かコツとかあるのでしょうか?これからもどんどん負けて、成長(自分が)できたら良いな(勿論勝ちたい)と思っている今日この頃であります。
投稿: 北狄 | 2006年9月 2日 (土) 13時19分
>北狄さん
はじめまして!ご来訪、そして書き込み有難う御座います!!これから宜しくお願い致します!
おー初心者さん大歓迎でございます! 連敗で制圧戦にはいってしまう.....お気持ちわかります! 私もそういう記憶ありますよーー
呉をお使いなのですね!どのようなデッキでやっていらっしゃるのかわかりませんがR周ユはやはり入れたほうがいいように思います!あと柵は二つは欲しい!兵法は再起の法! そして呉という国は守りのデッキという事を念頭に置いて戦うと違ってくると思います!
あとは再起のLvが高ければ高いほうが良いので、群雄伝をやりこむ(呉伝をクリアする)のもいいかと思います!
私のような未熟者のアドバイスなので参考になるかどうかわかりませんが、初心者さんの気持ちや、負けの悲しみはとても理解できますーー、お互い頑張りましょう!
良い戦果のご報告を期待していますよ!
投稿: 蒼々 | 2006年9月 3日 (日) 00時17分
久しぶりです。お礼を言うのが遅れてしまいましたが。
その後、検討した後、今日にいたるまでに、四州まで到達しました。デッキは、R孫堅、UC韓当、R周ユ、C呉景、R孫策でつ。
これからも、ご指導願います。
投稿: 北狄 | 2006年9月25日 (月) 07時59分