さらば成都!
今日はいつもと違うゲームセンターへ出陣!
このゲームセンター、完全予約制で自分の番がまわってきたら一時間以内ならば連コインOKというシステムなんです。 今日は臨時収入も入ったので大きな気持になり、やり込みましたよーー
そして今日のプレイをもって、「 蜀単デッキ引退!」を決めました!
まずは群雄伝!
スターター劉備が手に入ったので、一章から劉備・関羽・張飛をデッキに組み込み出陣!
イベントが色々起きた時には感動www 「 今更かよっ!」といわんでくださいww
二章のイベントで関羽と華雄を接触させると、 例の一騎打ちのイベントが起きるのですが不覚にも................
「負けてしまいました..........」 感動もへったくれもありませんね、これではwww 私はカード捌きも未熟なんですが、一騎打ちの目押しの下手さにかけても三国随一なんですwww これもなんとかしなければいけませんね...............
魏の群雄伝もやってみました! まずは魏武将達になれるためにイベント起しは重視せず、練習のつもりでデッキを組んでみました..............
(SR)張春華 ・ (UC)夏候惇 ・ (R)楽進 ・ (UC)典韋 ・ (C)曹ショウ
こんな感じでやってみました。 イマイチキーカードに欠ける気がしたのですが物は試しということで。
曹ショウの「防護戦法」ってかなり使えますね!攻城の時には城門にへばりついて、「防護戦法」をかけて耐える!CPU相手には有効的でした(はたして全国対戦でも使えるのかな!?)
夏候惇に関してはとにかくカッコイイので使いたいのですがwww 計略が「強化戦法」ではなくてもっとひねった計略のほうが良かった気がします。
そして、初お目見え春華様!彼女の「雲散霧消の計」なんですが、これは凄い! 董卓の「人馬号令」をかき消し武力下げ!これは凄まじいですね!私の魏デッキには春華様は必要不可欠ですwww
次に使ったデッキが
(SR)春華 ・ (R)楽進 ・ (SR)関羽 ・ (UC)曹仁 ・ (旧R)司馬イ
四体、騎兵になってしまいました。 キーカードの鬼神関羽なんですが、計略の鬼神降臨が「イマイチ使いこなせません.............」 この計略を強引に使ってやるという意気込みが逆に自軍をピンチに陥れそうな予感.................
(R)司馬イの計略の「攻守自在」が少し頼りない気がするのですが(ライバルの諸葛亮の八卦に比べ、実・派手さがない気が..............) 巧く使える方法ありましたら教えて下さい。
(UC)曹仁・(R)楽進はコストの割りになかなかの強さを持っている気がしました!
未だいいデッキが思いつかないのですが、張春華様は確定要員で行きたいと思いますwww 魏武曹操が流行っていると聞きますが、私には無縁なのでよくわかりませんが、少しばかりの個性をだしていきたいとも思いますね。実力無いんで偉そうな事はいえませんがwww
そして..............決めました...........
私は「蜀単デッキを引退します!」
やはり当初からやりたかったのが「魏」デッキだから、カードが集まってきたから、理由はそんなところですねーー そうそう、群雄伝とかは蜀もやりますよーー!呉もやる予定ですしねーー!全国対戦では魏をつかっていくという意味です。
頑張って魏デッキを考えたいと思います!私は、能力重視だったといわれる魏という国を扱いきれるのか!?魏をお使いの方、オススメ武将などありましたら、推挙してくださいwww 「 SRホウトクほしー、 SR張遼ほしー、 SR曹操両方ほしーー www」
今日の排出カード!どっさりやったのでさすがにSRでましたよ! しかも............魏武将!
その名は........
「 カク 」 やりましたーー!!
計略の「離間の計」が凄そうなんですが、使い勝手はどうなんでしょうか!? 史実と同じように有能の士であることを期待してやみません!
あとは
レアは「 祝融」と「 干吉」でした.............以外だったのは(R)干吉がでた後に、(SRカクが連続してでてきましたよ!レアの後にスーパーレアがでてくることがあるんですね!
てな感じで...............
明日もゲーセンいけるかなーー!?
↓↓人気ブログランキングに登録しました。宜しければ下のアドレスをクリックお願い致します↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
文和も当てたのですかっ!凄いですね、おめでとうございます☆
魏でオススメ探してるというなら黙っていられないっ(笑)
SR関羽は慣れれば強いですよ。
セガチャンの方で動画配信してるのですが、そこでぱちろ~3覇者さんが見事に使いこなしてますv
私は関羽を持ってないので詳しくは言えませんが…
部隊差を使い分けることで槍にも対応できるので、張遼よりいいかも?
コスト2枠で、高武力騎馬だとホウ徳に目がいきがちですが、神速戦法が使えるUC淵ちゃん(夏侯淵)もデッキ構成によっては使えますよv
弓のR淵ちゃんも結構オススメ。魏武をかけると30cぐらい武力10の弓兵ができるそうです。
他には勇猛魅力のR惇兄、復活連携のR徐晃。
R仲達の計略は私もまだ修行中の身なのでズバリとは言えませんが、
味方にかけう場合、移動速度上昇具合が低いので、槍兵にかけると迎撃とれないギリギリの速度になるはずです。
槍兵と一緒に使ってみてはいかがでしょうか?
あと敵にかけると知力を6も下げます。先手を打って使うと大抵の計略を封印するも同然なので、
頑張って慣れましょうっ!(笑)
コスト1.5枠はUC曹仁、R曹仁、R郭嘉、SR王異、荀攸辺りかな。徐晃入れてるならUC仲達もいいかも。
荀攸の武力3は不安に思うかもしれませんが、大水計は真ん中にいれば横が端っこから端っこまで届くので、けん制、特に攻城中に大変便利ですv
コスト1枠、春華以外に入れるとしたら楽進!…と行きたいところですが、勇猛連携神速戦法の李通も捨てがたいところです。
ざっと私のオススメ述べてみましたが、あくまで私から見てなので、蒼々さんには合わないところもあるかもしれません。
何事もチャレンジですっ!応援してますよ☆
長文失礼しました。
投稿: 綾月 | 2006年6月20日 (火) 00時46分
>(UC)曹仁・(R)楽進はコストの割りになかなかの強さを持っている気がしました!
これでも楽進は弱体化したんですよね(^◇^;)
>計略の「離間の計」が凄そうなんですが、使い勝手はどうなんでしょうか!?
ハルカたんを入れるなら要りません。どちらかで良いです。使い勝手ならハルカたんでしょうw
早々に「再起」しましたよ~!
投稿: 超地球人 | 2006年6月20日 (火) 17時28分
春華たんゲットおめでとうです★
賈詡をも入手とのことで、確実に魏への風が吹いてきてますねっvv
この際だから両方入れちゃいましょう(≧▽≦)
ぶっちゃけ総武力13とかでも意外となんとかなりますよええ。必然的に多くなる伏兵と士気のやりくりが大変ですケドね。
「雲散霧消」は強烈ですよ~。なんせ強化したのを無効化して更に下げるんですものねー。反計だけは気をつけてくださいね。士気消費がキツいですから。
「離間計」は変に原典に忠実になってしまって「2人以上にかけないと威力半減」ですけど、逆にそのおかげで範囲が広がったので、固まってる相手になら十分ですよ。もっとも、士気12からの二度がけほど凶悪なものはなかった・・・というのも今は昔の話ですが。
ぅわっ!!長々とすみませんです。ついつい熱くなってしまいました(--;
投稿: 桜瀬 | 2006年6月21日 (水) 00時21分
>綾月さん
計略「魏への誘導」どうもありがとうございますwww
それにしても長文嬉しいっす! とても参考にさせていただいてますっ!!
早速セガチャン見ましたよ!最後の方の一騎打ちで負けたときはひゃっとしましたが、関羽は暴れまわっていましたね鬼神降臨の名にふさわしい戦い方でしたね!出来れば槍兵との戦い方がみたいですねーー ポスト的に張遼か関羽か迷いどころですね、まあ張遼持ってないですがーー
ホウ徳か夏候淵も迷いますねーーーこれもまた両方とも持ってないwww ホウ徳はキャラとカードイラスト魅力と能力値的に私の魏デッキに是非とも入れたいなと思っています!ですが淵もかなりの猛者!選択の幅が広がりますーー
R淵は持っていますが、R徐晃とR惇兄貴が無い!これは何とかトレードで手に入れたいなーー
R仲達の攻守自在のウリは知力下げれるとこなんですね!そうか、計略の効果時間が大幅に縮小を狙える訳ですね!武力下がり幅が少なかったので?って思ってました!これはなかなか強いですね!また使ってみよう!
荀攸は相手に出てきたときはいつもビクビクしてましたよwww 横一列に並んじゃだめだと思いつつも後半位になると気が緩んで流されてしまう体たらくwww これからは私もその恐怖を相手に味合わせれる、クククw
李通はもらえそうな予感!楽進とどちらにするかなーー!
いろいろ書いてくださりとても参考になります!!デッキ構築が楽しくなりました!ほんと感謝感謝です!
>超地球人さん
おお、戻っていらっしゃいましたか!!? ブログ拝見させていただきましたがそういう理由だったのですねーー、安心!またこれからも宜しくお願いします!
楽進は以前は勇猛も持っていたとか聞きますがそうなのでしょうか?イラストは以前の方が好きだなーー!
やはりハルカ様ですね!カクも使ってみたいのですが両名とも投入はキツいんかなーー
投稿: 蒼々 | 2006年6月21日 (水) 00時50分
>桜瀬さん
そうなんです!このタイミングにカクを引いたのは大きかったです!もう気分は赤色一色ですっwww
おお!両名投入も有ですかっ!?総武力13とはまさか桜瀬さんが推奨されている軍師デッキではっ!!? 性質上とてもテクニカルなデッキになりそうですね!私が同じ事をしたら開始早々、再起の法を使うハメになりそう(笑)
雲散霧消はほんと使い勝手良すぎですよね!武力下げがほんと驚きました!大徳対策にバッチリですよね!
カクは広範囲ならば二人以上入れるのは簡単そうな気がしますね!一度使ってみようと!なんだか昔は鬼カードだったと聞いていますが実際そうだったみたいですね!
投稿: 蒼々 | 2006年6月21日 (水) 01時00分