敗軍の将
今日もゲームセンターで三国志日和!
なかなか州都制圧戦に入れない敗軍の将の私に恐ろしく、とてつもない事が起こりましてなかなか立ち直れません.............
一体何が起きたというのか!?...................はああ.....................
今日も全国対戦へ!
最近全国ばかりいくようになったのは、少し勝てるようになってきた事と、知人曰くCPU戦だと甘いプレイばかりする癖がついてしまう(無茶な兵法のコンボが決まったり、CPUのみにしか通用しないプレイをしてしまう等...) ので全国対戦で勝っても負けても体で覚えたほうがいいという奨めと、 何より楽しいという事が大きいというかそれが全てですね。
今まで棚から牡丹餅的な勝利で勝ち進んできたので、そろそろミラクルも起きないようになってきましたwww その結果5州目で亡霊の如くさまよっております。
大徳デッキ! (LE)本宮劉備 ・ (R)馬超 ・ (R)趙雲 ・ (UC)キョウ維 ・ (C)趙累
今日も、勝ち星なく三連敗.........「もう上がれません」
連日惨敗........「結構ツライです」
最初の競り合いでもう既に負けまくり、攻城されるのはいい加減防がねばなりません。
まずは右手で槍隊四機をワイパーのように左右に振りまくり、槍撃を当てていきます。(あってます?)
そうするとまず、趙累辺りが必ず死にます。なのですぐさま城へ退却。(あってます?)
槍撃の撃ちあいで乱戦になっているところに馬超を突撃させていきます(あってます?)
こんな感じの序盤の開幕をだいたいが引き分けみたいな感じで、お互い城に引き上げていきますが、上級者相手だと全滅させられ、序盤にも関わらずいきなり攻城かけられます..........
みなさま諸葛亮先生ばりの助言ありましたら下さいwww
三連敗して、レアカードもですに落ち込みながら車を停めた場所までいってみると.................
「ぎやあああ、駐禁貼られてる!!!!!」
私が停めている場所は、大丈夫と聞いていたのに(まあ、自業自得なんですが)
「はあああああ」
も、もう駄目だ.......................
夏候月姫を見て少し癒される............
果たして蒼々は復活できるのでしょうか???
↓↓人気ブログランキングに登録しました。宜しければクリックお願い致します↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
槍を減らして馬を2体にしてはいかがでしょう?
槍四体だといざというときに機動力不足になり武将の孤立化が目立つようにもなりますからね。
また低武力の槍兵はつっこませないで高武力のキャラが乱戦している後ろで槍撃をねらうといいですよ。
個人的には劉備と趙雲を前線に上げて後ろから趙累が援兵ねらいつつ槍撃、さらに馬超が突撃を狙うほうが生存率があがると思います。
劉備と趙雲は寡兵持ちなんで前線にだしても安心できますからね。
で、最後は大徳で全軍総攻撃で攻城をめざす!
なんてのはどうでしょう?
投稿: 天草薙剣 | 2006年6月15日 (木) 06時19分
>天草薙剣さん
おお、軍師ーーーwww
助言どうもですっーー!! 私は勘違いしてましたー武力が低いキャラ達の後ろから、武力の高い奴らが攻撃してましたwwwこれは目から鱗です(てか、気づけよwww)あと騎馬の突撃!これも凄く下手糞で乱戦に乗じて当りにいくのですがカウンターばかり喰らいます(涙) なにかコツがあるのでしょうが、訓練が必要ですーー
編成も色々考えてみますーー、おっしゃるように機動力に難ありの場面も多々ありましたし...あと少しはオリジナリティーを出したいとかも考えてしまいます、ヨワッチイくせにwwwどうやら蜀単が全国的に食傷気味のようなんで.....www
投稿: 蒼々 | 2006年6月15日 (木) 16時40分
騎兵は1体でも十分勝てますけども槍ばかりではなく後方からの弓援護があると簡単に倒すことが出来ます。
ココは武力が1下がるけれどもR趙雲をR黄忠を入れて見ても宜しいかと思います、柵が増えますし。
序盤は劉備だけ撤退しているだけと言うのが理想なんですけどもそれと、攻める時は全員が兵力最大まで回復しているのが良いと思われます、が火計、水計には気をつけることが大事です。
5州なんですか私はまだ4州ですけども今は群雄伝に逃げています。(カード引きに専念)
それと面白いことを排出カードが無くなって補充されたらかなりの確立でSRが出るという事がありますよ。
投稿: 雑麋 | 2006年6月15日 (木) 22時14分